トレッドミルってマラソンのトレーニングに使えるの?

どーも、アンパンです。

突然ですが、みなさん走ってますかー?

アンパンはやっとこの前の週末から走り始めました。

ん?走り始めた?

あんた、いっつも走ってる人なんじゃないの?

と思いますよね?

スポンサーリンク
レクタングル336×280

この時期は花粉症が、、、

実は、アンパンはなかなか重度の花粉症でして、この時期は外をまったく走れないのです!(花粉を理由にサボっているという説もある)

何年か前にそれでも無理してマスクをつけたままランニングをしようとしましたが、マスクは汗でずぶ濡れになり、結果マスクとしての機能も果たさなくなり、花粉を目一杯吸い込むはめになってしまいました。。それ以来、花粉の時期の外ランは諦めております。

ならトレッドミルはどーよ?

「だったら、ジムでトレッドミルをやればいいじゃない?」という声が聞こえてきます(^^;)

トレッドミルって、いわゆる屋内でランニングやウォーキングをすることができる健康器具のことです。ルームランナーやランニングマシンともいいますね。

でもトレッドミルって、実際のランニングと使う筋肉が違うんですよねー。

これ、ランニングをしたことのない人にはあまり知られていない事実だと思います(^-^)

そのことを強く実感したのが、一昨年くらいのフルマラソンだったでしょうか。

当時は割りと自分の中でトレッドミルが流行ってまして、かなりの距離を走り込んでおりました。ので「今度のフルマラソンは楽勝で完走だなー」なんて考えていたんです。

ところがどっこい、本番ではかなり苦戦しました。。(^^;)

トレッドミルはマラソンのトレーニングには不向き?

トレッドミルばかりでトレーニングしていると、身体を前方に押し進める推進力を作る筋肉があまり鍛えられないんですね。なんせ、次から次へと地面が勝手に向こうから流れてくるわけですから。

なので、トレッドミルだけでマラソンのトレーニングをするというのは効率が悪いと思います。

でも、どうしてもトレッドミルでトレーニングをしたい場合は、トレッドミルの傾斜を2~3度に設定するといいみたいですね。そうすることで、推進力を作る筋肉も鍛えることができますので。ちなみにアンパンがトレッドミルを利用するときは、いつも傾斜をつけて走ってます!(^-^)v

トレッドミルの使い道

アンパンが考えるトレッドミルの一番いいところは、割りと簡単に汗が出る!ところだと思います。つまり、簡単に有酸素運動ができるってところがポイント。

寒い日だったり、雨の中を走るのって億劫ですよね?

そんなときでもトレッドミルならテレビや動画を観ながら走れるし、とってもお手軽に有酸素運動ができます。

あと、まだ長距離ランに慣れていないランニング初心者にもおすすめです。初心者ランナーはまだ筋肉がついていないので、舗装された道路を走ると膝や足首を痛めてしまいがちです。でもトレッドミルならベルトの上を走るため、脚の負担になりにくいのもメリットだと思います。体脂肪が多めで体重が重めの初心者ランナーはトレッドミルで十分に有酸素運動をしてある程度痩せてから、徐々に外ランに慣れていくっていうパターンがよろしいかと思います。

というわけで、今週末も走るぞー!おー!!╭( ・ㅂ・)و

スポンサーリンク
レクタングル336×280