全身持久力測定ってご存知ですか?

こんにちは、FOOです。

先日東京体育館でやっている全身持久力測定というものを受けてきました。

4月頃からフルマラソンに向けての準備を始め週2-3回ジョギングをしてきたこともありペースはまだまだ遅めですがなんとか1時間走はこなせるようになってきました。

そこで現状の体力がどの程度なのか、次のステップを考えるにあたり強化ポイントを教えていただこうということで行ってまいりました!

スポンサーリンク
レクタングル336×280

全身持久力測定について

全身持久力測定ってなんぞや?という詳細は東京体育館の健康体力相談で確認いただければと思いますが簡単に説明するとまず運動中の血圧・心拍数・心電図を測定し呼吸循環機能を判定するそうです。

その結果を元に専門のスタッフからその人にあった安全で効率がいい運動処方(運動強度・運動時間・運動頻度)を提案していただけるというとってもありがたいサービスです。

測定方法

全身持久力測定には直接法間接法の2つの方法があります。

直接法

すでに競技出場をされているようなベテランさん向けらしく自転車エルゴメータまたはトレッドミル(ランニングマシーン)を使用し実測値を測定します。また、最もトレーニング効果の高い運動強度の指標である嫌気性作業閾値(AT)を呼気ガス分析により測定することもできるという本格的な測定です。

間接法

これから運動を始めようと思っているような初心者向けの方法で自転車エルゴメータを使用して推定値の測定を行います。

今回私は初心者ということもあり間接法の測定を予約してみました。

測定の申し込み

測定できる日にち、時間帯はサイトで公開されていますが1ヶ月前から電話で申し込みが出来ます。

先着順になるそうで自分が予約した5月中旬時点では直接法はすでに予約がうまっており、間接法も6月最後の1枠ですね、と言われました。

直接法はかなりの人気ですぐに予約がいっぱいになるとのことですので興味がある方はお早めに。

測定当日の様子と結果については後日報告致します!

でわでわ。

スポンサーリンク
レクタングル336×280

シェアする

フォローする

スポンサーリンク
レクタングル336×280